本文へ移動

ブログ3(R6年9月~)

まゆだま作り・どんど焼き

2025-01-15
NEW
1月15日 給食の先生に
お米の粉をねってもらい
繭玉作り、どんど焼きを行ないました

お正月の飾りなどを
お焚き上げした炎であぶって
1年間の無病息災や五穀豊穣を
お願いしました

はしごのり 見学しました

2025-01-07
ここ数年、曜日や時間が
合わなかったりして
見に行けなかったはしごのり
久々に見に行くことができました

昨日の初詣で
ポスターを見かけて
楽しみにしていた子どもたち
お兄さんたちの雄姿に
自然と
「がんばれ~」
「かっこいい~」
と声が出ていました

2025 初詣

2025-01-06
2025年始まりました

恒例の十二支の巻物を見た後
昨年末に
絵馬を書かせていただいた
松井田八幡宮に
みんなで歩いて
初詣にいかせていただきました

お散歩や遠足、勤労感謝で
歩くのにも慣れてきた子どもたち
年長さんを中心に
しっかり小さい子の手を引いて
上手にお参りができました

昨年以上に楽しいこといっぱいの
2025年になりますように



おもちつき

2024-12-27
今年度もホールで
お餅つきを行ないました

蒸したもち米を練ってつく
貴重な体験だと思います
ついたお餅は
大きいクラスで各自
鏡餅を作り
おやつにはお雑煮を
いただきました

今年もあと少しです



令和6年度 音楽会

2024-12-27
社会福祉法人崇徳会 崇徳寺保育園
〒379-0222
群馬県安中市松井田町松井田326
TEL.027-393-4458
FAX.027-393-4459
TOPへ戻る